本ページはプロモーションが含まれています。

ベビージムは赤ちゃん時代に使う高級品!

赤ちゃんが生まれると色々なものが必要になりますよね。
そして小学生までに不要になるものがほとんどです。

ベビージムもその一つ。
アンパンマンのもの、ミッフィーのもの、有名ブランドのものなどたくさん種類がありますが、大体5千円から2万円くらいで、ちょっとお高い買い物です。

出産祝いのプレゼントとして選ばれることも多く、「手元にあるけどもう使っていない」「もう使わないけど高かったから処分するのも勿体ない」という方、少なくないのではないでしょうか。

我が家もスキップホップのアルファベットズーというベビージムを持っています。

定価10,362円。店舗で8千円ほどで売られたりもしたりしているそうです。
私はこちらを出産祝いでいただきました。柔らかな色合いで可愛らしく、数年前から変わらず人気の商品のようです。

しかし子供が5歳になり、もう全く使うことは無くなりました。
「使わないけど、高かったし可愛いし、捨てるのはちょっと気が引ける…どうしよう」

今回は私と同じような悩みを持つ人向けに
スキップホップのアルファベットズーを、

  • メルカリ出品した場合の手元利益の予想
  • リメイクする方法
  • 分別して捨てる方法

をご紹介します。
「この長い棒どうしよう」という方も、ぜひ見て行ってください♪

メルカリ出品した場合

捨てるのが勿体ない場合、処分する方法はいくつかあります。

  1. 赤ちゃんがいる友人、知人にお下がりする
  2. メルカリやラクマのようなフリーマーケットに中古品として出品する
  3. 自分でリメイク、リユースする

1のお下がりする方法ですが、私は周りに赤ちゃんがいる家庭がなく断念しました。でも知り合いに喜んでもらえるならこれが一番よさそうに思います。

次に2のメルカリやラクマに出品する方法ですが、いくらくらい手元に残るのでしょうか?

令和2年7月現在、メルカリにはスキップホップのアルファベットズーが多数出品されて以下の状態です。

  • 「中古品で目立った傷や汚れなし」の物は、送料込みで2千円~3千円前後でSoldOutされている。
  • 千円台でも売れていないものもある。
  • 「未使用に近い」ものは、送料込みで5千円前後でSoldOutされている。

外のビニールのケースをそのまま送ると120サイズになるので、ぎゅっと詰めて、送料はメルカリ便で1,100円か1,300円かと思います。

出品の時期や商品の状態によりますが、中古のスキップホップのアルファベットズーは送料を引いて千円~2千円程度の利益が出るでしょう。

さて、1万円前後で購入したものを手間をかけて売り、売れた場合は千円を得る。これを良いと思えばメルカリに出すのもよいかと思います!
(私はリンゴの鏡を失くしてしまったので、価値も下がるかと断念しました^^;)

リユース、リメイクする方法

プレイマットのリユース例を見てみると、タペストリーにして壁に飾ったり、カーペットマットとして使う方法があるようです。

お部屋の雰囲気に合っていればそれも素敵かと思いますが、少々重さがあるので、私はタペストリーにするのはやめました。

模様を生かしたポーチにリメイクする方法

子供が使っていた思い出もあるし(ついでにちょっと汚れもあるし)売るのはやめて、私はリメイクして手元に残すことにしました!

普段使うものにリメイクすることで、クローゼットの置くに仕舞いこまずにいつも手元に置いておけます。
そこで今回は巾着ポーチにリメイクしました。

完成したものはこちら♪

我ながらめちゃくちゃ可愛い…!

大き目に作れるので、子供の服(120㎝)一式を入れたり、お出かけ用のおやつがたくさん入ります。

じゃがりこだって余裕で入る☆

巾着ポーチにリメイクするメリットはこちらです。

  • ミシンで真っ直ぐ縫うだけなので、1つ作るのに1時間ちょっとで簡単にできる
  • 元の模様を生かすので、ハンドメイドでも既製品のような完成度になる
  • 思い出の大きさをそのまま残すことができる

「このぞうさんの耳、うちの子はずっと触ってたな」という思い出もそのまま残せたのが嬉しいポイントです♪

リメイク巾着ポーチの作り方

プレイマットから使いたい柄を選び、枠よりすこし大き目に切り取ります。

裏にはふわふわのキルト芯が縫われているので、リッパーを使って外していきます。
1枚2分くらいで外せます。
リッパーを持っていない方は、100均でも売っています。私のも100均です☆

シマウマのたてがみや、象の耳、鳥の羽、これらのひらひらしている部分はリッパーでキルト芯を外すと取れてしまいます。

左の写真のように、縫われている部分を残してキルト芯を切ってください。

シマウマのたてがみ、ゾウの耳部分のキルト芯を残してカットし終わった写真です。

表布、裏地布、紐通し用の布の3つを2セット用意します。
写真の線の赤は全部同じ長さ、青2つも同じ長さで用意し、水色だけは6㎝で用意してください。

紐通し用の布の両端1センチを折って縫います。

もう1枚も同じようにします。

両端を縫ったら、折り目が見える方を内側にして半分に折ります。

折り目を付けるときはアイロンするか、この【コロコロオープナー】がすごくおススメです!
軽くコロコロするだけなのに、しっかり折り目を付けれるのでとーっても便利です。
アイロン準備は子供がいると危なくて大変ですし、900円くらいしますが十分元取れてると思います ^^

表生地、紐通し生地、内生地の表が全部内側になるように重ねて、上部を真っ直ぐ縫います。

広げるとこうなりました。

先ほどの2つのオモテを合わすように重ね、縫い合わせます。
右の緑の洗濯ばさみで挟んでる部分は、後で裏返すための口(返し口)になるので、10センチくらい縫わないでおきます。

返し口から表に返すとこんな感じです。
コロコロオプナーや指で整えてから、返し口を縫い閉じます。

裏布を中に入れて、紐を2本通して出来上がりです!
紐通しも100均の物を使っています。

棒の中身と捨て方

さて、プレイマットはリメイクできましたが、棒の部分はどうするのか…。

私は残念ながらリメイクの方法は考えつきませんでした!
なので、これを処分した流れをご説明しますので、ご参考になさってください。

端をハサミで切ってみると、中はこんな感じ。
①外布②白いスポンジ③よくしなる棒(素材解からず)で構成されていました。

上から
棒、スポンジ、布に分けられました。
水色はまだ解体前。
あとは各自治体の分別方法で捨てます。

が…この棒は素材がわからない…。でも燃えなさそうなので不燃で出すことにしました。
長いと持って行っていただけないかもしれないので、半分に折ります。

ゆっくり折り曲げてみたらこうなりました。

固くて細い繊維みたいなものが落ちてきて危ないので、いらない布を巻くなど対策するといいですよ。

収集の方が危ないのでガムテで巻いてみました。
不燃回収日、持って行っていただけました!

赤い輪は子供がつなげて遊んでいるので取ってあります。
これでゴミ出しとリメイク完了です!片付いてすっきり!

最後に

「スキップホップのアルファベットズーを持っていて、かつ処分に困っている人」というかなりニッチな方向けの内容になってますが、需要あればいいんですけど…笑

皆さんぜひ真似してみてくださいね♪

最後までご覧くださり、ありがとうございました!
他にも、いらなくなった子供用品をリメイクする方法を多数掲載しています。
どうぞご覧ください!